【巣ごもりの楽しみ】骨格診断を学んだ現役経営コンサルタントが自分の体型にとことん向き合ってみた

スポンサーリンク

こんにちは、Kyokoです。

さてさて、前回に引きつづき、インドア生活を余儀なくされる世の中にむけ、
巣ごもりの楽しみをお届けしたいと思います。

今日は、タイトルの通り、現役経営コンサルタントの端くれであるわたくしが、
エクセルスキルを駆使し、自らの体型にとことん向き合ってみました!

ん?それって楽しいのか??

楽しくないですよ~~(笑)コンプレックスざくざく出てきましたよ~

でも~
せっかく骨格診断を学んだし~
いままでよりも似合う・似合わないがわかるようになってきたし~
これから春夏物買う前にクローゼットを断捨離したいし~

やっぱ、自分も心地よく、人から見ても素敵なスタイルを手に入れるためには、
とことん自分という素材を知る必要があると思うし~!!!

ということで、正直あんまり楽しい作業じゃなかったですが、得るものはあったので紹介します!

スポンサーリンク

骨格診断だけでは体型の特徴すべてはわからない?

本題の前に骨格診断のおさらいを少し。

骨格診断は、 身体の「質感」「ラインの特徴」から、自分自身の体型を最もキレイに見せてくれるファッションアイテムを導き出すメソッドです。

骨格診断3タイプの特徴

単に太っている・痩せている、背が高い・低いというだけではなく、
骨の形状や筋肉と脂肪のつき方、つまりは全体的な体型の特徴から、
ストレート、ウェーブ、ナチュラルの各タイプに対し似合うファッション提案します。

※3タイプの詳しい特徴は以前こちらの記事にも書いたので、併せてご参照ください^^

私は一番右のナチュラルタイプ(以下、ナチュラルさん)です。
骨格のフレームがしっかりしていて 肉感的は感じにくい、スタイリッシュな体型。
言い方を変えると、骨太で少年体型的。太るときは全体的に大きくなるそう(身に覚えあり)。

これだけでも自分の体型の特徴と似合いやすいファッションの傾向を知るのにと~~~っても役立ったのですが、ナチュラルさんにはちょっと困ったところがありまして…

ナチュラルさんの特徴は、「中間」「個人差」が多い

ずばり、ナチュラルさんの特徴は「中間」「個人差」と書かれていることが多いんです。

例えば重心。
身体のボリューム感が上にある人は上重心、下にある人は下重心といいます。
ストレートさんは上重心。グラマラスな上半身はシンプルなデザインでスッキリ見せるのがスタイルアップのコツ。もともとウエスト位置が高いので、ハイウエストアイテムは避けた方が良い。

一方、ウェーブさんは下重心。コーディネートのポイントはストレートさんと基本的に真逆です。
上半身のボリュームが少ないので、胸元や袖にデザインを持たせて華やかに、そしてウエストマークで腰位置を高く見せるとスタイルアップ!

(一般的にハイウエストにすれば脚が長く見えてスタイルがよく見える、とされていることが多いですが、
骨格診断ではタイプ別で異なるアドバイスなんです。その辺がとっても実用的♪)

で、ナチュラルさんはというと、「重心の偏りはない」。

(・ω・)

同様に、腰の位置はというと、

  • ストレートさん⇒高め
  • ウェーブさん⇒低め
  • ナチュラルさん⇒個人差

(・ω・)

そして、胸の厚みはというと、

  • ストレートさん⇒筋肉のハリがあり、厚みがある(斜め前に張り出す( 俗にいう、 鳩胸))
  • ウェーブさん⇒筋肉のハリはなく、薄い(一度えぐれたようなライン)
  • ナチュラルさん⇒筋肉のハリではなく、骨格自体に立体的な厚みがある(個人差が大きい

(・ω・)

最後に頭部の特徴はというと、

  • ストレートさん⇒前後に奥行きがあり後頭部が丸い
  • ウェーブさん⇒前後の奥行きがなく、後頭部が平ら(俗にいう、ぜっぺき)
  • ナチュラルさん⇒ストレートさんとウェーブさんの中間

(・ω・)

そう、イラストを見ていただいてもわかるように、ナチュラルさんは身体のフレームがしっかりしていて関節や手足が大きいことが一番の特徴で、それ以外はストレートさんとウェーブさんの中間か、個人差ありとされていることが多いんです。

ってことは、ナチュラルさんである私は、「個人差」の部分を深堀りすれば、体型の長所・短所、似合いやすい服・似合いにくい服ももっとよくわかるかも!と思いいたりました。

どれくらい「個人差」があるのか調べてみよう

どうすればどれくらい「個人差」があるかわかるのか?

色々考えた結果、身長から導き出される体の各パーツの理想値or平均値と、実測値(実際の私の寸法)のギャップを調べることにしました。

理想値と平均値の出所は以下です。

下着メーカーのワコール社では、以下のバランスについて身長から導き出される理想値を整理しています

  • バスト・ウエスト・ヒップの周径のバランス(BWH比)
    ⇒どれくらい「くびれ」ているか、上半身と下半身のどちらが大きいか
  • トルソバランス
    ⇒肩・バスト・ウエスト・腹部・ヒップの位置関係による胴体のバランス
  • 身体の厚みのバランス
    ⇒身長に対するバスト、ウエスト、ヒップの厚みのバランス
  • 高さのバランス
    ⇒身長に対する頭部の長さ、股下の長さ、ヒップの高さ(床からの距離)のバランス

また、文部科学省調査では、以下の統計を出しています

  • 身長に対する手、足の大きさの平均値

もうここまでで、嫌な予感しかしない…
特に理想値の方(笑)

いや、でも、自分の身体の特徴を知るためだ、
理想値(=ゴールデンプロポーション)とか、差があってもなんぼのもんじゃい!!

と勇気を出してパンドラの箱を開けた、もとい、メジャーとエクセルを手にしたのです(笑)

理想値・平均値との差分⇒コンプレックスがモロわかり

結果、こんなのできました。

「ギャップの大きさ」の列のマスの色は、理想値・平均値から私の実測値がどう離れているかを表しています。
(エクセルの機能を使うと、数値に合わせて自動で塗りつぶされます)

赤は私の実測値が、身長から導き出した理想値・平均値よりも大きいこと、
青は反対に、私の実測値が、身長から導き出した理想値・平均値よりも小さいことを示します。
また、色が濃いほうがギャップが大きいです。
(一部項目は実測値そのままの公開は差し控えさせていただく(ノД`)・゜・。)

BWH比についてはこんなグラフもできました。

つまり、私の身体の特徴は…

  • やせ型
  • 頭が大きい( ;∀;)
  • 上半身(肩幅、バスト、ウエスト、二の腕の周径や厚み)の肉感が少ない
  • ひんぬー ( ;∀;) だが、BWHのバランスはそこそこ取れている
  • 脚ちょっと短い( ;∀;)
  • 手足が大きい

ってなところでした。

理想値・平均値とのギャップ測定と骨格診断に対する考察

骨格診断の深堀のために、理想値・平均値とのギャップを出してみて、よかった点と悪かった点をまとめてみます。

良かった点は、
骨格診断ナチュラルさんの特徴として挙がっている、身体の肉感が少ないこと・手足が大きいこと以外にも
身体の特徴が色々浮き彫りになったこと。
それによってスタイルアップ(=ゴールデンプロポーションに近づける)に向けた着こなしの方針がより明確になりました。

私の場合、スタイルアップしようと思ったら、まずは小顔に見えるコーデですね!
ジャケットとかパフスリーブで肩幅を出した方が対比で顔が小さく見えるかしら。

あとは、上半身の貧弱さが目立たないように、トップスはピタピタよりゆったり、シンプル過ぎない方が良さそう。脚もちょっと短いので、ウェーブさんと同じようにウエストマークしたりヒール靴を履いたりして重心を上げる工夫をしたいと思います。

悪かった点はですね、

これ、楽しくないです、苦行みたい(笑)

「理想値・平均値から〇%離れている」なんて言われると、なんていうか、自分のそのパーツが嫌になりそうだし、そこばっかり隠すおしゃれをしちゃいそう。
それって「木を見て森を見ず」になりそうですよね…

一方で、骨格診断って、「ストレートさん」「ウェーブさん」「ナチュラルさん」って、それぞれが個性なんですよね。 どれが良いとか悪いとかないし、それぞれが素敵に見える方向性がきちんと示されている。
だから診断結果に意外なことがあっても、最終的にはおしゃれに対してもっとわくわくできるんだと思うんです。

なので、最初から理想値・平均値とのギャップを測るのではなく、
まずは骨格診断で自分の体型の大きな特徴を知って、気になる場合は深堀りのためにギャップを測ってみるのが良いと思います!

だってゴールデンカノンから全くギャップがない人は、藤原 紀香様級のプロポーションですから~
あんな方と最初っから比較してへこんだって、まったく意味ないですもんね(^_-)-☆

いかがでしたでしょうか?

ナチュラルさんだけでなく、ストレートさんもウェーブさんも、
「○○が特徴って書いてあるけど、自分はどれくらい当てはまるのかな?」と気になることもあるかもしれません。

その際には、コメント欄にてお申し出頂ければ、上記のエクセルをご共有します。
(ただし、あくまで個人利用としてお願いいたします。イメージコンサルタント等のお仕事をなさっている方からのお申し出はお断りすることがあります)

え?そんなのやるほど興味ないし、暇じゃない?
ですよね、おっしゃる通りと思います^^

なので、これからも忙しい皆様の代わりに、ブログで色々実験していきたいと思います~!
引きつづきお付き合いいただけると幸いです。

ではでは

Kyoko

コメント