皆さんこんにちは、Kyokoです。
服バカのわたし。
服が好きすぎて、ついつい買いすぎては、古くなる前に手放す…
そんな生活に嫌気がさし、2022年12月から、人生2回目のProject333にチャレンジ中です!
Project333とは、たった33のアイテム(服・靴・バッグ・小物)で、3ヵ月間を過ごすというワードローブチャレンジ。
その間、新しく服を買うことは禁止。いわゆる服断食です😇
残り2週間!一番つらい時期に来た…
早いもので、Project333チャレンジも残りあと2週間となりました。
2週間なんて、毎日忙しくしていたらあっという間に過ぎそうですが…
正直、いま、一番つらいです…。
いや~、笑える、この写真、この表情w
でもちょっとこんな気分です。
何が辛いかというと、マンネリです。
手持ちの33アイテムに、もう、飽き飽きしてきました😂
1.5か月経過時点ではほとんど感じていなかったのですが。
そこから更に1か月が過ぎ、とってもマンネリしてきました…😂
マンネリの原因を自分なりに考えてみると、
- アイテムの着用回数が増え、コーディネートもやりつくした感がでてきた
- 春夏トレンド情報が入ってきて、そわそわ
の2つかなと。
どっちかというと、2が強烈です💦
新しい服って、どうしてあんなに魅力的なんでしょうね~。
いつもなら今の時期には春物を1点2点と購入し、手持ちの春服も引っ張り出し、真冬のコーディネートから脱しようとしている頃です。しかし今はそれができない💦
どうせ買えないなら見ないのが一番ですが、仕事上そういうわけにもいかず。せっせせっせと情報収集して、このブログやインスタで発信している次第です😇
知れば知るほど欲しくなるのに、「マゾなの!?」と思ったりもします(笑)
2023春夏トレンドについてはこちらをチェック★
まず、初心に帰ろう
そんな悩みを振り払うには、初心に帰るしかありません。
なぜ、Project333をすることにしたのか。
どんなふうに変わりたかったのか。
はい、冒頭に書いております。
「服バカのわたし。
服が好きすぎて、ついつい買いすぎては、古くなる前に手放す…
そんな生活に嫌気がさし、2022年12月から、人生2回目のProject333にチャレンジ中です!」
…
…服バカ、
卒業したいんだね😇
買っては手放すを繰り返す生活から卒業して、もっと1着1着に愛着持って着倒したいんだよね。
そんでもってあわよくば、1着の予算をもう少し上げたいんだよね。
良いものを長く着る、大人のおしゃれが板についた感じになりたいんだよね。
/
ならばこのチャレンジをやり遂げるしかない!!
\
実際、33アイテムだけで過ごしていると、本当に使えるアイテムや、気分が上がるアイテムもよ~~くわかります。そういうアイテム達は、もっと値段を掛けてもいいのかも?とおもったり。
一方で、それほど出番がないアイテムもあったりして。その割には結構いいお値段しているよな~もったいなかったな~と実感したり。
確実に収穫はある!
だから完走するんだ!あと2週間!がんばれ~自分★
ミニマリスト本に喝をいれてもらう
初心に帰り、少しだけモチベを取り戻しましたが…
こんな精神論だけで乗り越えられるなら苦労はしないですよね~😇✨
わかっちゃいる、わかっちゃいるが、マンネリなんだ…
そんな時、私はミニマリストたちが書いた本を読んで喝を入れてもらいます。
ミニマリストの本というと、高尚な説教ばかりが書いてありそうなイメージもありますが(笑)
彼らの多くは、もともとはモノに囲まれた生活をしていたマキシマリスト。
欲しいものは何でも買う、気晴らしのために買う、買っても買って足りない…そんな生活にある日疑問を抱き、ミニマリズムに目覚めた人たちなんです。
だから私が今悩んでいるようなことはとっくに経験済み。
それをどう乗り越えたのか、その先にどんな生活が待っているのかを教えてくれます😄
服ではなく、先人の知恵が詰まった本を買おう!というわけ✨
今日は、これまで読んだミニマリスト本の中で良かったものを何冊かご紹介します。
より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
ミニマリズムの入門書に最適なこちら。
ものを手放すと生活がどう豊かになるのか、その変化がわかりやすく描かれています。
著者が牧師さんということもあり、書き口が優しいです😄💕
個人的には、「モノが多いとモノに時間を取られ、本当に大事な子どもとの時間を後回しにしてしまう」というエピソードが刺さりました。
1歳の娘にとっては親の買い物やモノの片づけに付き合わされるより、一緒に遊んでくれた方が何倍も楽しいんだろうなぁ。買い物はスキマ時間にネットで済ませ、休みはなるべく遊ぶ時間をながくとろうっと。
何のためにモノを減らすんだっけ?と目的がわからなくなった方におすすめです✨
過去、ブックレビューも書いております。良ければこちらもどうぞ☆
https://style-clue.com/bookreview_themoreofless
ぼくたちに、もうモノは必要ない。
日本に暮らす等身大のミニマリストの考えを知りたい方には、こちらがおすすめ。
モノを捨てられず汚部屋で暮らしていたマキシマリストから、いつでも引っ越せるミニマリストへ、著者がどのように変身していったのかが、飾らない文体で詳しく書かれています。
私が一番参考になったのは、「刺激は回数ではなく、差分である」ということ。
買い物をすればするほど、一回一回の買い物の刺激(=感動)に慣れてしまう。そうすると買っても買っても満足できない悪循環にはまる、というもの。
買い物が好きな人ほど、陥りそうな罠ですよね…。
間に合わせではなくて、本当に好きな物を、よ~く考えて「えいや」っと買う。
そうすると、満足が長く続く。
振り返ると、私は、これは!というものを手に入れた後は、同じカテゴリーのものが欲しくなくなる、という経験を何度もしています。
Hermèsのシルクスカーフ、ジョンストンズのカシミヤストール、TASAKIのパールネックレスなど、「高い高い、これ買ってもいいかな、大丈夫かな…」とうんと悩んだけど、その分しっかり満足。逆にそれ以前に買った中途半端なものは、手放してしまったり…。
(Hermèsスカーフは今は出番がないですが、そのうちまた活躍するだろうと寝かせています😄)
限られた予算を、本当にいいと思うものに使って、買い物の回数を減らす。
これもモノを少なく暮らす知恵のひとつですよね。
服を買うなら、捨てなさい
ファッション系のミニマリズム本で最初におすすめしたいのはこちら。
著者は人気スタイリスト地曳いく子さん。
この本の一番のおすすめポイントは、「バリエーションの呪い」に気づかせてくれるところ✨
バリエーションの呪いとは、他人の目を気にして必要上にコーディネートのバリエーションを求めること。その結果、イマイチなコーデができあがってしまうという悲しき現象です。
実際のところ、他人はそんなにあなたのコーデを覚えてない。しかし、イマイチのコーデは目ざとく見つけ、「オシャレな人」認定をすっと外すという…😂(地曳さん曰く、オシャレは減点方式、バリエーションの数よりも質が大事なんだそう)
…なかなか恐ろしい現象ですよね😂
それだけに、このバリエーションの呪いを解くメリットは大きい‼
週7回違う服で十分なら7コーデ。2週間違う服で十分なら14コーデ…と、自分に必要なコーデの数を見極めれば、その分服を減らせます。
服の数が減れば、買い物や管理の手間も減るし、1着の予算を上げることもできるし、いいことだらけ。
バリエーションの減らす際には、やはり骨格診断やパーソナルカラー診断が役立ちます。
色・デザイン・素材感について、似合うを基準に残すものを決められますよ~✨
1年3セットの服で生きる
では、バリエーションはどこまで減らせるのか?
その限界にチャレンジしているのがこちらの本です。
なんと、1年3セット!
でも3セットだからこそ、頭のてっぺんからつま先まで、最高の3セットを作ります。
この本が面白いのは、服を減らす=着回ししやすいシンプルファッション、ではないところ。
自分が本当に満足するコーディネートを作り上げ、それをひたすら着る(=制服化する)。
服は減らしたいけど、無難な格好は嫌!
という方は、こんな方法も楽しいのではないでしょうか😄?
本の中には、心がときめく服に出会う方法や、試着のコツ、服を長持ちさせるお手入れのコツなど、実践的な内容も詳しく載っています✨
3セットが厳しければ、5セットでも7セットでも♪
自分らしいファッションを楽しみながら、服の数を減らしたい方におすすめです。
ミニマリスト本から喝を受け、ラストスパート!
というわけで今回は、Project333終盤に服が買いたくてたまらなくなった服バカの心情をツラツラと書き連ねました😂
皆様の役に立つ内容かは正直不安ですが…(笑)
Project333終盤には、こんな風になるかもよ~と知っていただければ幸いです😂
ちなみにご紹介したミニマリスト本は、どれもとっても役に立ちます‼
Project333中の方はもちろん、モノの少ない生活にあこがれている方、少ない服であかぬけたい方はぜひ読んでみてくださいね♡
ではでは、今日はこの辺で。
Kyoko
***
骨格診断・パーソナルカラー診断を受けてみたい!という方は、ぜひサロンにお越し下さい♡
ご予約・お問合せへLINEから✨
***
Instagramにて「少ない服であかぬける、疲れない大人のおしゃれ」をテーマに、ファッション&美容情報をお届けしています★
ブログの記事はInstagramで先にご紹介することがあるので、チェックいただけると嬉しいです(^^)/💕
ID: styleclue_kyoko
いいね & フォロー & 保存も大変励みになります♡
コメント