骨格診断で生活はどう変わる?
骨格診断は、自分だけのスタイルアップ策の習得、装いの効率化、「好き」と「似合う」の両立
に役立ちます。
自分だけのスタイルアップ策がわかる
骨格タイプに基づく、自分だけのスタイルアップ策がわかります。
雑誌などで提案されるスタイルアップ策は、
「ウエストをマークする」「3首(首・手首・足首)を出す」等、画一的なものが多く、
万人に当てはまるものではありません。
例えば、もともと上重心のストレートがウエストマークをすると上半身が気太りして見えたり、
もともとう首が長く胸板が薄いウェーブさんが首元を出しすぎると貧相な印象になったり、
身長に比して手足が大きいナチュラルさんが手首足首を出すとアンバランスに見えたりします。
骨格診断のルールに基づき、スタイルアップのために
やったほうが良いこと・やらないほうが良いことを取り入れると、誰でも楽~に素敵に見えます。
特にスタイルアップの要となる全身のシルエットづくりは、
骨格別に得意なもの・苦手なものがあるので、取り入れるだけで効果てきめんです。
装いが効率化する
自分に似合う洋服の素材とデザインがわかることにより、
買い物で迷ったり、失敗することがなくなります。
また、クローゼットに眠る洋服を適切に手放すことも可能です。
「買ったはいいけど、なんかしっくりこない服」は、
素材、デザイン、色のいずれかが自分に調和せず、似合わないものであることがほとんど。
特に、デザインが調和せずスタイルが悪く見える服には、
自然と手が伸びなくなってくることが多いです。
どうせ洋服を着るなら、裸でいるよりスタイルよく見せたいのが女心ですものね(^^)/
また、パーソナルカラー同様、自分に似合う素材やデザインであれば、
高いものでなくともお値段以上に見えるうれしい効果も。
アイテムがあなた自身と調和することにより、全身が洗練され上質に見えます。
大人の女性の装いには、相応の時間とお金がかかっています。
クローゼットが自分に似合うアイテムばかりになれば、素敵になれるコーディネートはずっと簡単♪
毎日の装いが自然と効率化しますよ。
「好き」と「似合う」を両立できる
骨格診断の理論を使いこなすと、自分の「好き」と「似合う」を両立できます。
骨格診断を知った後に、
「わたしは○○タイプだから、△△は似合わないから着られない」
と、理論をルールのように感じ縛られてしまうことがあります。
しかし、これは本当にもったいないこと。
骨格診断の理論は似合うものを教えてはくれますが、
あなたがそれに従わなければならないわけはもちろんありません。
自分の装いを決めるのは自分自身。
自分の「好き」を一番に大切におしゃれを楽しんでほしいです。
ただ、せっかく理論を知ったならば、やみくもに「好き」なアイテムを身に着けるのではなく、
そこに「似合う」理論を意識して取り入れる。
そうするといつも以上に洗練された鏡の中の自分の姿に、
「このアイテムが好き」から「このアイテムを身に着けた自分が好き」という、
気持ちの変化が現れると思います。
あるいは、
雑誌や店員さんの「定番アイテム」「トレンドでかわいい」という言葉におされ買ったものが、
実は自分には似合ないし、そんなに好きでもないと気づくこともあります(笑)
このように、
自分の「好き」という気持ちと「似合う」の理論のバランスを取りおしゃれを楽しむことで、
「好き」と「似合う」を両立できるマイスタイルを確立できるようになります。
***
いかがでしたでしょうか?
似合うデザインと素材がわかる骨格診断は、
マイスタイルを無理なく構築するのにとっても役立ちます。
「好き」と「似合う」を両立させたい方、
「似合う」がよくわからなくなっちゃった方、
おしゃれを楽~にしたい方は、
ぜひ一度診断へお越しくださいね(*^▽^*)♡
※只今、診断メニュー準備中!もう少しお待ちくださいませ